ぬか漬け(夏用)

最新更新日:2010年7月20日

材料

6月15日収穫 日の菜 10kg
・塩 500g(日野菜生の重量5%塩)
・米糠 3kg程度
・米酢・穀物酢 1000cc 5カップ
・ざらめ・砂糖 1kg
・食酒 1000cc 5カップ

作り方

40L桶を用意しました。

荒塩は赤穂の沖合海水より精製されました国産塩を使用しました。

10kgの夏日野菜

6月15日収穫の日野菜10kgを5%の塩で下漬けしました。
塩⇒日野菜⇒塩と交互に漬けこみました。

今回おさえのふた下にはハウスのなすびの葉っぱをかぶせました。

20kgの重石を載せました。6月17日より6月20日まで漬けておき、 6月20日に重石を取り除き、水が上がった日野菜をほぐし、上がった水に
食酒=1000cc
穀物酢=1000cc
砂糖ザラメ=1kg
白醤油=300cc(今回初めて使用)を加えほぐした日野菜をその液の中へ漬けこみました。
重石は漬物用重石21cmとしました。

6月24日上水を取り除いた状態。

本漬け前の日野菜

ぬかをまぶしながら日野菜を並べ、日野菜⇒ぬかと交互に漬けこんでいきます。

たるに収まったところで、下漬けしておいた液を上よりそそぎ入れます。

液がぬかに浸み込むまで1日程度置いておき漬物用石、21cmを重石として載せます。夏場は外気温が高いため液による外気遮断を試みました。

7月19日 原種日野菜栽培研修会にて試食アンケートで、食味色合いなどのご意見をお聞きしました。

この日は、日野菜のキムチ漬け、日野菜のかおり漬け、今回漬けました日野菜のぬか漬けの試食トレーそれぞれに特徴がありいずれも好評でした。


トップに戻る